セット品構成品展開

セット品の構成品を展開する際のフローをご説明します。

セット品構成品展開の機能を利用すると、「セット品作成」の機能を用いずに、セット品の構成品を出荷することができます。

※ピッキングリストには、セット品の構成品の情報が出力される一方で、セット品としての情報を表示されなくなります。
※全体のフローは、基本的なCSV連携を用いた出荷と変わりません。

  1. セット品構成品作成開始

セットの作成を行います。
詳しい手順については、こちらをご参照ください。

また、構成品展開を行うには、セット品の商品マスタの「商品販促区分」が「在管外」となっている必要があります。

  1. 設定変更

オーナー設定>CSV設定の順に移動し、「出荷指示取込」を選択し、「CSV取込ルール作成」を押下します。

出荷指示取込の「構成品展開フラグ」を「1」に設定します。

※構成品展開フラグは、CSVでの出荷指示取込にのみ対応した機能ですので、出荷指示を画面から登録する際には使用できません。

  1. 出荷指示取込

出荷指示の取込を行います。

取り込んだ出荷指示の明細画面を確認すると、
セット品の出荷指示明細に加え、構成品の出荷指示も追加されていることが確認できます。

  1. 引当

引当管理に移動し、「自動引当」を押下します。

その後、「検品・梱包」画面にて引当した出荷指示の明細を確認すると、
セット品の出荷指示は引当されずに、構成品のみが引当されていることが確認できます。

  1. ピッキングリスト,納品書

ピッキングリストと納品書を出力すると、

ピッキングリストにはセット品の記載はなく、セット品の構成品のみが記載され、
納品書には構成品の情報の記載はなく、セット品の情報のみが記載されていることが確認できます。